続・池尾和人氏のリフレ派転向?

Robert Barroハーバード大教授はThoughts on QE2

My conclusion is that QE2 may be a short-term expansionary force, thereby lessening concerns about deflation. However, the Treasury can produce identical effects by changing the maturity structure of its outstanding debts.

道草の「QE2に関する私見」の訳をお借りすると

私の結論を述べよう。QE2は短期的な景気刺激効果をもつ可能性があり、それゆえデフレ懸念を和らげる可能性がある。しかしながら、財務省による既発国債の満期構成の変化によってもQE2と同様の効果をもたらすことができるのである。


池尾和人氏はtwitterで以下の通り書いている。

やっぱり論理的に考えると、こういうことになるよね。異論なし。RT バローThoughts on QE2 http://econ.st/eyP39A
(http://twitter.com/kazikeo/status/7652206861881344)


つまり、池尾氏も量的緩和政策と国債管理政策の効果を認めているのである。
依然として量的緩和に効果がないと主張する方々がいるが、池尾氏も量的緩和政策の効果を認めてくださっているのは有意義なことである。